menu

カレンナヴォーグ

カレンナヴォーグ
牝馬 栗毛 

リトレーニング開始日:

カレンナヴォーグ

SHARE

プロフィール

血統

父:プリサイスエンド 

母:メイショウカレン

生年月日 2015年04月17日
性別 牝馬
産地 日高町
毛色 栗毛
生産牧場 日西牧場
所属厩舎 盛本信春(園田)
獲得賞金 0万円
入厩日 2019年12月
リトレーニング場所 サラブリトレーニング・ジャパン

  • 9戦0勝。左前脚屈腱炎により引退。歩様に異常はない。
  • カレンナヴォーグは、父はエンドスィープの産駒の快速馬で、現役時代はアメリカで4着以下なしというキャリアの重賞ウイナー、プリサイスエンド。
  • 母はメイショウカレン、一族からは91年の牝馬クラシック戦線を沸かせたノーザンドライバーがいる血統で、2016年のオータムセールで取引をされた馬だ。 デビューは3歳1月のダート1,200m戦。プリサイスエンド産駒が得意なダート短距離だ。最後方からレースを進めて結果は14着であったが、あがり3ハロンのタイムは2位!希望が持てるレースであった。次のレースは中団後方に待機するも、前走で見せた末脚を出しきれず、順位も伸び悩み11着。3走目で初めて9着と一桁着順に入り、このまま波にのれるか!と思うも、14着が2度続いてしまう… その次のレースでは、今年ブレイクを果たした女性騎手、藤田菜七子騎手を背にレースに挑み勝利を手にしたかったが、2戦して勝ち星には届かなかった。 ここでカレンナヴォーグは中央競馬から地方競馬に転籍をすることになる。
  • 移籍先の園田競馬でのデビュー戦は5番人気に支持され、4番手につけ、好位置からレースを進めた。が、向こう上面からポジションが下がってしまい最下位。 そして迎えた園田競馬での2戦目。園田の名手、下原騎手を背にスタートすると、気合を入れて、今までと違い先頭でレースをスタート。そのまま逃げていくが、もう1頭に後ろをぴったりマークされたままレースは進む。最終コーナーをまわるところでは先頭!!ここからどこまで粘れるか!?と思ったが、2頭で前半進めていったのが響いたのだろうか…後からレースを進めた馬に一気にまくられ、かわされてしまった。
  • それでも懸命に粘りゴール手前までは3位争いをした中で、結果は6着であった。 逃げ、という戦法で新たな一面をみせたが、ここで引退となった。 園田競馬での最後のレースは、今までと違うポジションでレースを進め善戦した本馬。もしこのスタイルが確立すれば、勝利に手が届いたかもしれない、と思うと非常に残念である。 これから始まるカレンナヴォーグのセカンドキャリア!暖かい支援をぜひよろしくお願い致します。

関連レポートはありません。

卒業後のようす

卒業後の活躍の様子は、サンクスホースプラットフォームのホームページにて公開しています。

前の記事

スターカットダイヤ

スターカットダイヤ

次の記事

メイショウデナリ

メイショウデナリ

Support

私たちとともに
すべての引退馬に
充実した馬生を

NPO法人サラブリトレーニング・ジャパンの活動は、みなさまの応援により成り立っています。
寄付での応援を通じて、引退馬にセカンドキャリアや充実した馬生を届けませんか。

下記の決済方法が選択できます。

クレジットカード

電子決済

クレジットカード、電子決済、銀行振込をご利用いただけます。

クレジットカード

電子決済

銀行振込